名前 |
説明 |
あかはねちゃん
|
兵庫県共同募金会のマスコットとして「あかはねちゃん」が平成24年度に誕生しました。
写真は「第46回 神戸まつり 兵庫区」での「あかはねちゃん」です。
真ん中の女の子が「あかはねちゃん」です。
|
あっぷちゃん
|
神戸市男女共同参画センターのイメージキャラクターです。
|
一滴ちゃん
ミストちゃん
|
神戸市水道局キャラクターのキャラクターです。
優しく、きれい好きです。神戸市水の科学博物館や水道局のイベントで活躍中。
写真は「第48回 神戸まつり 兵庫区」に来ていた「一滴ちゃん」です。
|
うみまる
うーみん
|
海上保安庁のイメージキャラクターです。
タテゴトアザラシで「うみまる」は兄、「うーみん」は妹です。
写真は「神戸まつり 2015」の「うみまる」です。
2017年1月 神戸開港150年だそうです。
|
ウーカン
ピーポー
しらすちゃん
ショウカッキー
ボウエンヌ
うっかりん
|
神戸市消防局のキャラクターです。
写真は「第48回 神戸まつり」で行進中の「ピーポー」です。
|
おっ!サン
|
サンテレビのマスコットキャラクターです。
写真は「神戸まつり 2015」で行進中の「おっ!サン」です。
|
キャプテンTOBBY(トビー)
|
神戸−関空ベイ・シャトルのイメージキャラクターです。
|
けんけつちゃん
|
厚生労働省が作成した献血のキャラクターです。
けんけつちゃんは、「献血」をより多くの人に知ってもらい、参加してもらうための登場した愛の養成です。
|
こうへいくん
まもりちゃん
|
兵庫県警察のシンボルマスコットです。
幸せを運んでくれる鳥として有名なコウノトリをモチーフに、元気いっぱいの男の子と女の子をイメージしています。
写真はポートターミナルにきていた「こうへいくん」です。(左側の子)
写真はポートターミナルにきていた「まもりちゃん」です。
|
コーピー
|
コープこうべの公式キャラクターです。
写真は「生田神社 節分祭 2017」にきていたにこいちと一緒のコーピーです。
にこいちが「進め!コーピー!」と言う歌を歌っているそうです。
|
コーベアー
|
神戸ファッションウィークの公式キャラクターです。
|
コーロクン
|
神鋼コベルコスティラーズのマスコットキャラクターです。
|
タクロー
フクミ
オキールファミリー
|
神戸すまいまちづくり公社のキャラクターです。
「タクロー」は「すまいるネット」に詳しいしっかりもの。おっちょこちょいなフクミの教育係でもあります。
「フクミ」は「タクロー」のおさなじみです。おっちょこちょいな性格です。
「オキールファミリー」は神戸市耐震キャラクターです。はかせと4人のファミリーです。
|
てっちゃん
|
カネテツデリカフーズのキャラクターです。
写真は「生田神社 節分祭 2017」にきていたてっちゃんです。
|
でん太
|
兵庫県歯科医師会イメージキャラクターです。
|
どすこい防サイくん
しゅびびん防サイくん
ふれっしゅ防サイちゃん
|
神戸市防災啓発キャラクターの「どすこい防サイくん」と仲間です。
阪神・淡路大震災の経験から、「自助」「共助」の精神で市民とともに防災意識の向上を図るため、危機管理センター竣工とともに誕生したキャラクターです。
|
はとばくん
|
「Kobe Love Port・みなとまつり」のイメージキャラクターです。 船乗りをモチーフとしています。
|
パパガエル
ママガエル
オタネエ
オタニイ
オタチビ
|
JA共済連兵庫のキャラクターです。
笑顔の絶えない仲良し家族、ファミガエル一家です。
パパガエルは、家族と地球の未来のことをいつも考えている。行動でしめすことをモットーにする頼もしいパパ。
ママガエルは、誰にでも優しく思いやりのある美人ママ。でも、子供たちがマナーを守らないと、ほっぺたを膨らませて怖いママに!
オタネエ、オタニイ、オタチビは、好奇心旺盛の仲良し3姉弟。
|
はばたん
|
「のじぎく兵庫国体 2006年」を務めたあと、兵庫県のマスコットとして活躍中です。
■YouTube動画
「Habatan dance はばタンダンス」
|
バファローブル
バファローベル
|
オリックス・バファローズのマスコットキャラクターです。
写真は「生田神社 節分祭 2017」にきていたくまもんと一緒のバファローブルとバファローベルです。
|
ヒマリオン
|
兵庫県弁護士会のキャラクターです。
|
ひょうちん
|
自衛隊兵庫地方協力本部のキャラクターです。
出身地は神戸です。
|
ふわぽん
|
神戸ふれあい工房のキャラクターです。
|
未来特救ゴッドイーグル
|
防災と減災のキャラクターです。
神戸から子供達に防災、減災の意識を持って頂ける活動をしています。
|
もぐみ
モグロー
|
神戸市建設局下水道河川部のキャラクターです。
|
モーヴィ
|
ヴィッセル神戸のクラブマスコットです。
神戸・兵庫に馴染みの深い「牛」がモチーフです。
神戸のイメージである「港町」を感じさせる帽子をかぶり、チームのマフラーを首に巻いてサポーターの一員として戦う姿勢を表現しています。
写真は「生田神社 節分祭 2017」にきていたモーヴィとくまモンです。
|
ゆうちゃん
ばっしー君
|
神戸市交通局のキャラクターです。
写真は上から「第48回 神戸まつり」でパレードを行進中の「ゆうちゃん」、「ばっしー君」です。
|
らいむちゃん
|
女子サッカークラブINAC神戸のキャラクターです。
写真は「生田神社 節分祭 2017」にきていたらいむちゃん(来夢)です。
|
ループにゃん
|
ループにゃんは観光ループバス「シティ・ループ」25周年を記念して誕生したマスコットキャラクター。
シティー・ループとおしゃれが大好きな北野に住んでるネコです。
|
ろくちゃん
|
ろくちゃんはJA兵庫六甲のキャラクターです。
|
ワカール先生
タックン
まりんちゃん
|
神戸市行財政局のキャラクターです。
|
ワケトン
トコトン
ワケニャン
ワケピー
ワケヘン
ヤラヘン
|
神戸市環境局のキャラクターです。
神戸生まれ、とってもキレイ好きな「ミニブタ」の「ワケトン」です。
「トコトン」は、しっかり者でキレイ好きなワケトンの妹です。
写真は「妙法寺川 さくらまつり 2015」にきていた「ワケトン」と「トコトン」です。
写真は「なだ桜まつり 2014」にきていたゆるキャラたちです。
左から3ゆるキャラめが「ワケニャン」、4ゆるキャラめが「トコトン」です。
|
わたる
|
本州と四国が3つの橋で結ばれ、新しい「環瀬戸内圏」が誕生したことを、たくさんの人に知ってもらうために橋脚をモチーフに生まれた本州四国連絡橋のシンボルキャラクターです。
「TVチャンピオン2・ゆるキャラ選手権」の全国チャンピオンになりました。
■YouTube動画
「瀬戸大橋わたるくんこける」
|