生田神社「節分祭 豆撒神事 2017」は有名人とゆるキャラがいっぱい
鬼は~外、福は~内!
2月3日、「みんなの神戸」管理人は有名人が多く来ることで知られる生田神社の節分祭に行ってきました。
生田神社の節分祭、有名人とゆるキャラでいっぱいでしたね~
また、お酒、お餅、塩などの振舞いもありました。
いや~、楽しかったですわ!
(*^ワ^*)
生田神社の節分祭に来たのは今回が2度目でした。
3年前ぐらいだったか、生田神社に行くのが遅くて豆まきの会場の境内に入れず悔しい思いもしました。
そんなわけで、今回は10時過ぎに生田神社へ行きました。
豆まきは2時からで、それまで時間は長いですが、もちつき、有名人のステージ、ゆるキャラの登場など盛りだくさんの4時間を楽しく過ごすことができました。

今日は2017年2月3日、平日の金曜日です。
天気は快晴です。
ここ三宮にある生田神社では、節分祭が行われます。豆撒神事は2時からです。
豆撒きが始まると入場制限となります。人出が多い場合は早めに入場制限となる場合もあるようです。
南側の鳥居を抜け境内に入っていくと、この真っ赤な建物の楼門があります。
楼門の向こう側で豆撒神事が行われます。
豆撒きや有名人のステージは楼門2階から行われます。
■生田神社 節分祭 豆撒神事 2017
〒650-0011
神戸市中央区下山手通1-2-1
Tel:078-321-3851
執行日:2月3日
時間:午後2時 豆撒神事
■節分祭 豆撒神事 2017年度ゲスト
<< 落語家 >>
月亭八方
桂きん枝
<< 元プロボクシング゙ 世界チャンピオン >>
長谷川穂積
<< プロボクシング゙東洋太平洋世界チャンピオン >>
久保隼
<< プロレスラー >>
スペルデルフィン
CIMA
ドラゴンキッド
望月成晃
<< ビーチバレー >>
坂口佳穂
<< タレント >>
ナジャグランディーバ
<< 歌手 >>
にこいち
SHINGO★西成
KOBerrieS♪(コウベリーズ)
神戸清盛隊
風さやか
ワタナベフラワー
越野翔子
<< ゆるキャラ >>
くまモン
てっちゃん(カネテツ)
モーヴィ(ヴィッセル)
来夢ちゃん(INAC神戸)
バファローブル・バファローベル(オリックス)
コーロクン(神鋼コベルコスティラーズ)
コーピー(コープ神戸)
ビーチバレーの坂口佳穂さんが来るというのは、ちょっとおもろ~い!
宮司さんがファン?
坂口佳穂さんは可愛いですもんね~
(*^▽^*)
ナジャグランディーバさんは、おねぇ系のタレントだそうです。
ゆるキャラでは、くまモンが来るんですよね!
で、た~くさんの写真を撮ってきましたので貼りたいと思います。
2時からの豆撒神事の前に、神戸清盛隊、にこいち、越野翔子、コウベリーズ、SHINGO★西成、風さやかの順でステージがありました。
■ステージ 写真
神戸清盛隊
神戸清盛隊は、2012年のNHK大河ドラマ「平清盛」の放送をきっかけに平清盛ゆかりの地である神戸で結成されました。
私が神戸清盛隊を見たのは生田神社稲荷祭の餅まきで一度だけです。
でも、今回の節分祭でのステージを良く見るとイケメン揃いなのを実感しましたわ!
それに、ステージにパワーがあり、場を凄く盛り上げていましたね~
雰囲気が良いです。意外にもスマップの歌を聞いているのかと思うほど良かったです。
にこいち
にこいちは、須磨高校の野球部だった井指冬輝さんと松田央さんの2人からなる歌手です。
淡路島を舞台にした映画「種まく旅人 くにうみの郷」の主題歌でデビューし注目されています。私がにこいちを見たのは、昨年5月の長田フェスティバル以来です。
越野翔子
女性シンガーです。今回、初めてステージを見ました。
歌は上手いし、ステージに迫力がありましたね~
トークも魅力があるし今後の活躍が楽しみだと思います。
コウベリーズ
藤本あきなさん、岡野春香さん、大出姫花さん、長谷川鈴菜さんの4人からなる神戸のご当地アイドルです。
節分祭では長谷川鈴菜さんは学業の為にお休みでした。
コウベリーズは昨年にメンバーのほとんど入れ替わりましたが、時とともに安定感が増してきているように思います。写真で見るより全然カワイかったですよ!
私がコウベリーズを見たのは、昨年1月3日の生田神社で行われた新曲のヒット祈願以来です。
SHINGO★西成
大阪は西成から東京進出を狙っているそうです。関西人パワーのラップが凄い!
風さやか
元宝塚ジェンヌ。歌は上手いしパフォーマンスが凄い。ゆるキャラのくまモンとのコラボは良かったですね!
■ゆるキャラ 写真
風さやかさんのステージの途中、ゆるキャラ達がステージにあがりました。
やっぱ「くまモン」の動きは良いです。なかなか笑わせてくれますね!
(神戸のゆるキャラは「wiki – 神戸のゆるキャラ」のページにまとめています。)
■豆撒神事 写真
節分祭の最後は、豆撒神事です。
今年の福男や福女、有名人にゆるかキャラら約150人が参拝客約1500人に豆撒をしました。
約2万5千袋(計約600キロ)の福豆がまかれたそうです。
私が拾ったのは12袋だけ~
豆の入った袋は軽いので、遠くに撒くのは難しいようです。
できるだけ前でキャッチするのが良いかなと思います。
私は、コウベリーズやにこいちの近くで拾おうと思いましたが、なかなか飛んできませんでした。
当日、少し色付きのメガネをかけていたせいかな?
それと、デジカメの充電が切れてしまいスマホで写真を撮る羽目になりました。
解像度の設定も悪かった~
(w_-; ウゥ・・
■その他 写真
他にデジカメで撮った写真3枚、スマホで撮った写真2枚を貼ります。
後の2枚目の写真はスマホで撮っています。もう、このあたりでデジカメの充電がほぼ切れていました。
写真は、これ以上載せるとホームページが重たくなるのでここまでとします。

2時からの豆撒の前に、豆を撒く方が参道を通って社殿に向かいました。
社殿でおはらいをします。
写真は神戸清盛隊です。神戸清盛隊は明るくてイケメン揃いだし良いですね!
会場がぱっと明るくなります。
(神戸清盛隊には一人女性の方もいます。これまた美人で明るい方ですね!)
■生田神社 地図
スポンサードリンク