管理人

会下山公園 「楠木正成」と「牧野富太郎」と「桜」

会下山公園と会下山小公園へ行ってきました。

会下山公園行きの目的は大楠公湊川陣之遺跡の碑を見ること、そして、会下山小公園にある牧野植物研究所跡の碑を見る事です。

湊川の戦で足利尊氏と戦った楠木正成がここ会下山に陣をはりました。
そして、それを記念して大楠公湊川陣之遺跡の碑が昭和5年に建てられました。
書は日露戦争における日本海海戦で有名な東郷平八郎によるもの。
また、会下山公園には海員萬霊塔と言うのもあります。
こちらも、東郷平八郎の書です。

会下山公園会下山小公園
神戸市兵庫区会下山町3

会下山公園へ頂上へ続く道

会下山公園は緑豊かです。
森って言う感じです。
その森の中の道を上がっていくと大楠公湊川陣之遺跡の碑などがある広場にでます。

会下山公園からみた神戸

会下山公園からみた神戸の街並みです。

大楠公湊川陣之遺跡の碑

会下山公園にある大楠公湊川陣之遺跡の碑です。
書は日露戦争の日本海海戦で有名な東郷平八郎によるものです。
湊川の戦いのおり、ここ会下山に楠木正成が陣をとったそうです。

海員萬霊塔

神戸市兵庫区の会下山公園にある海員萬霊塔です。
字は東郷平八郎の書です。

広くて緑が豊かな会下山公園です。
その隣にある小さな公園が会下山小公園です。
ここには、かつて日本の植物学の父と言われる牧野富太郎の研究所がありました。
その研究所の跡地が会下山小公園となっています。

会下山小公園には「会下山地区シンボル木」と言うのがあります。
なかなか立派な木なので写真に収めました。
また、眼下に見える善光寺は美しいです。
善光寺には平清盛ゆかりの史跡である「平業盛塚」があります。

会下山地区シンボル木

「会下山地区シンボル木」です。
会下山公園の横には、会下山小公園と呼ばれる小さな公園があります。
会下山小公園は牧野富太郎植物研究所跡です。
会下山小公園に、「会下山地区シンボル木」と言うのがあったので写真に撮りました。

兵庫区の善光寺

会下山公園と会下山小公園の中間ぐらいに善光寺があります。
会下山町にある善光寺には平清盛の甥の平業盛を葬った平業盛塚があります。

現在、会下山小公園の南側に牧野富太郎の研究所を記念した碑があります。
牧野富太郎は日本の植物学の父と言われています。
神戸の池長孟が援助し、ここ会下山に研究所が作られました。

牧野植物研究所跡には、立派な鉄筋で作られてような小さな建物が立っています。
その小さな建物には池長植物研究所(牧野植物研究所)についての説明板があります。
また、建物の前には本の形をした「牧野植物研究所跡の碑」があり、その横には会下山館の門柱が残されています。

本の形をした「牧野植物研究所跡の碑」には次のように書かれています。
世界的な植物学者 牧野富太郎博士の研究所が大正七年から昭和十六年までこの地にあった。
植物研究所は南美術収集家として著名な池長孟が牧野富太郎のために提供したものです。
日本の植物分類学の先駆者である牧野富太郎は「ヤマトグサ」を初め数々の新種を発見し、独学で研究の結果六十六才で理学博士、九十才で文化功労者となり、昭和三十二年九十六才で没した。

以下写真を貼ります。写真をクリックすると綺麗な大きな画像でみることができます。説明板の文字も直接読むことができます。

牧野植物研究所跡の碑 1

牧野植物研究所跡に立つ建物です。
小さな建物ですが、鉄筋で作られたようなしっかりした作りです。
屋根はないけど、ベンチがあります。

牧野植物研究所跡の碑 2

この小さな建物にかかる説明板です。
植物研究所の建設の経緯が書かれています。

牧野植物研究所跡の碑 3

説明板には一つの絵と一つの写真があります。
池長植物研究所(牧野植物研究所)の絵のようです。

牧野植物研究所跡の碑 4

説明板には一つの絵と一つの写真があります。
写真には「池長植物研究所開所式第1日目(大正7年10月31日)」とあります。

牧野植物研究所跡の碑 5

建物を反対側から見ました。

牧野植物研究所跡の碑 6

「スエコザサ」とあります。
牧野富太郎博士が昭和2年、仙台で新しい笹を見つけ亡き妻寿衛子夫人の内助の功を偲び、その名を笹に名を付け永久に感謝の心を残したそうです。

牧野植物研究所跡の碑 7

本の形をした「牧野植物研究所跡の碑」です。

会下山館の門柱

会下山小公園にある「牧野富太郎植物研究所跡の碑」の横にあった石柱の写真です。
この石柱は、牧野富太郎が宿として使っていた会下山館の門柱の1本だそうです。

牧野坂

牧野坂は、会下山小公園に上がって行く5つある坂道の1つです。
坂道の塀に「牧野坂」と書かれて札がありました。

追記 2015.4.8)
神戸の桜の名所めぐりをしようと会下山公園に行きました。
市営地下鉄・湊川公園駅、または神戸電鉄・湊川駅を降り北西へ10分ほど歩いて行ったところに会下山公園はあります。
会下山公園に行くのは、これで4、5回目になります。
会下山公園も神戸の桜の名所の一つとして知られています。
しかし、私が行った4月8日は少し桜も散り始めていました。
満開とは言えませんでしたが、まだまだ会下山公園の桜は美しかったです。

夢野の丘小学校前から見た会下山公園

夢野の丘小学校の北側から見た会下山公園です。
奥の高い位置にある森が会下山公園です。

会下山公園の桜

会下山公園の桜です。
私が会下山公園に行ったのは4月8日で、結構桜も散り始めていましたが、ところどころ桜も満開のところが残っていました。

追記 2016.4.7)
昨日の4月6日、会下山公園に桜を見に行きました。
昨年も会下山公園に桜を見に行ったのですが、行くのが遅かった為に余り良い桜の写真が撮れませんでした。
今年こそはと昨年に続いての会下山公園行きでした。
で、今年は満開の桜を見ることができました。

会下山公園の桜 1

会下山公園へ桜を見に行きました。
今回は北側から上がっていきました。

会下山公園の桜 2

会下山公園のてっぺんの広場です。
てっぺん付近は桜は少しです。

会下山公園の桜 3

会下山公園のてっぺんの広場から北側の山を見ました。

会下山公園の桜 4

会下山公園のてっぺんの広場から南側の神戸の街並を見ました。

会下山公園の桜 6

会下山公園の中ほどの広場です。
周りが桜だらけです。

会下山公園の桜 7

会下山公園の桜です。
桜を見に行ったのは4月6日です。
桜が満開で美しかったです。

会下山公園のすぐ南側にはフルコンタクト空手の極真会館神戸総本部がありました。
支部長は、あの世界大会2連覇の中村誠ですね。
で、実は私、アニメの「空手バカ一代」世代です。
一時期、尊敬する人は大山倍達でしたわ!
田舎に住んでいるとき、通信教育でマス大山空手スクールにも入りました・・・
(^▽^;)
結局、甘い物も好きだが、人間も甘い私は、通信教育の教材を買っただけで、現在に至っています。
∑(; ̄□ ̄A アセアセ

極真会館神戸総本部

会下山公園のすぐ南側にはフルコンタクト空手の極真会館神戸総本部がありました。

 

会下山公園 地図



スポンサードリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。