ポケモンの巣と評判の生田神社で「ポケモンGO」をやった!
ポケモンの巣と評判の生田神社へ「ポケモンGO」をやりに行きました。
生田神社へ行ったのは今年二度目でした。
初詣とコウベリーズ目当てで1月3日に生田神社に行きました。
筆者は、既に神戸の名社と言われる湊川神社と長田神社へは「ポケモンGO」をやりに行っています。
そうなると生田神社にも行かない訳にいきません!
なにしろ、生田神社も神戸を代表する神社であり、ポケモンの巣と評判なんですから。
で、私が「ポケモンGO」をやりに生田神社へ行ったのは平日、昼の3時ごろです。
(すいません。行ったのは10日以上前になる9月1日です。)
鳥居近くには平日だと言うのに「ポケモンGO」をやる人、人、人・・・
ちょっとオーバーですね~
でも、実際のところ「ポケモンGO」をやってそうな人は30人ぐらいはいましたね!
たしかに、生田神社はポケモンの巣でした!
特に境内入口の鳥居のあるところにはポケストップが4か所集まっています。
筆者が行ったときは4か所同時に花びらが降っていることも多かったです。
「ポケモンGO」の画面を見るとなんともうれしい気持ちになってきます。
生田神社へ「ポケモンGO」をやりに来たほとんどの人が、ここ境内入口の鳥居近くにいました。
また、生田神社境内にある生田の池の前にも一時期、ポケモンがたくさんいましたね!
生田の池がポケストップと言う訳でもないし、生田の池横のポケストップになっている拝殿に花が降っていたわけでもありません。
境内入口だけでなく、たまに生田の池や拝殿近くに行くのも良いかもしれません。
■生田神社 ポケストップ
生田神社にはポケストップが5か所ありました。
境内入口の鳥居のところに2か所、拝殿、稲荷神社、神社奥の鳥居の5か所です。
境内入口の鳥居の近くには神社とは関係ないポケストップが2か所あります。
また、生田の池の西側にポケストップ1箇所があります。ここは生田神社の外になります。
以上8カ所のポケストップの写真を撮ってきました。
(写真はクリックすると大きくて綺麗な画像で説明付きで見ることができます。)
NO | ポケストップ名 | 備 考 |
---|---|---|
1 | 生田神社 入口 | 生田神社の境内入口にある鳥居横の石柱がポケストップとなっています。 生田神社の境内入口周辺にある4つあるポケストップのうちの一つです。 ポケモンGO画面には「Shrine Gate」と書かれています。 |
2 | 松尾神社 | 生田神社の摂社の一つです。 生田神社の境内入口近くにあります。 生田神社の境内入口周辺にある4つあるポケストップのうちの一つです。 |
3 | Fujiya Bear At Kobe | ポケモンGO画面を見ると生田神社境内入口近くにあるようですが、実物を確認することはできませんでした。 生田神社の境内入口周辺にある4つあるポケストップのうちの一つです。 |
4 | 高所作業しているように見える人形 Doll | ポケモンGO画面を見ると生田神社境内入口近くにあるようですが、実物を確認することはできませんでした。 生田神社の境内入口周辺にある4つあるポケストップのうちの一つです。 |
5 | 生田神社 拝殿 | ポケモンGO画面には「生田神社」とあるだけです。 |
6 | 生田稲荷神社 | 生田神社の摂社の一つです。 ポケモンGO画面には「稲荷神社」とあるだけです。 生田神社の右奥にあります。 生田の森の右横です。 生田稲荷神社では3月にもちまきが行われます。 |
7 | 看板の上の船 | 生田の池の西側にあると思われますが実物を見ることはできませんでした。 生田の池の西側ということは、生田神社の外になります。 |
8 | 生田神社 裏門鳥居 | 生田神社奥の西側入口にある鳥居です。 |
■生田神社 地図
スポンサードリンク