管理人

箱木千年家(箱木家住宅)

丹生山田の里文化財めぐり」で箱木千年家を見に行きました。

下谷上・天津彦根神社で下谷上農村歌舞伎舞台を見ました。
そのあと、無動寺と若王子神社を見ました。
しかし、この辺で歩き疲れと暑さでくたくたな「みんなの神戸」の管理人です。
で、市営バスに乗り箱木千年家を見に行くことにしました。
丹生山田の里文化財めぐりは基本は歩きなんですが、日ごろの運動不足もあり市営バスを利用することにしました。
市営バスは通常、一時間に一本もない感じでしたが、すんなりバスに乗れたのはラッキーでしたね!
「山田小学校前」から「衝原」行きの市営バスの終点で降りれば、すぐ近くに目的の箱木千年家があります。

wikipedia「箱木家住宅」には次のように書かれています。
箱木家住宅(はこぎけじゅうたく)は、兵庫県神戸市北区山田町衝原(つくはら)にある歴史的建造物。国の重要文化財(1967年6月15日指定)。「箱木千年家」(はこぎせんねんけ/せんねんや)の通称で広く知られる日本最古と推定される民家の一つである。
室町時代建立の主屋(「おもや」)、江戸時代建立の「離れ」(「はなれ」)の2棟が重要文化財に指定され、他に築山、中庭、納屋、土蔵等が遺存する。現在は、重文の「おもや」「はなれ」は隣接している資料館と共に公開されている・・・

箱木千年家
〒651-1264
神戸市北区山田町衝原字道南1-4
Tel:078-581-1740
公開日時: 4月1日~10月31日 9:00~17:00、11月1日~3月31日 9:00~16:00
(12月26日~1月10日まで休館)
公開料金:大人300円、子供150円
交通:神鉄箕谷駅より衝原行き終点下車(15分)

箱木千年家にやってきました

箱木千年家にやってきました

箱木千年家の入口(上記写真)に建てられていた説明板には次のように書かれています。
箱木家住宅
(国指定重要文化財)
指定年月日 昭和四十二年六月一五日
一般には「箱木千年家」の名で知られています。
箱木家は古くからこの地方の土豪であったと伝えられ、代々庄屋を勤めた家柄です。
現在の建物は、呑吐ダムの建設に伴い、昭和五十二年七月から五十四年三月にかけて移築工事が行われ、従来のところから数十メートル離れた高台に建っています。
移築の際に行われた解体調査及び敷地発掘調査により、現存する日本最古の民家であることが確認され、加えて十四世紀頃に建てられた「母屋」と、後に建てられた「離れ」とを江戸時代末期に一つ屋根の下に納めた合成建物であったことも明らかになりました。
現在は「母屋」と「離れ」を建築当初の形に分離して再建し、築山、中庭、納屋、土蔵等を移築前と同じように配しています。
平成四年三月
神戸市教育委員会

箱木千年家 主屋

箱木千年家 主屋

箱木千年家 主屋内部

箱木千年家 主屋内部

箱木千年家 主屋の竈(かまど)

箱木千年家 主屋の竈(かまど)

箱木千年家 納屋

箱木千年家 納屋

箱木千年家 納屋内部

箱木千年家 納屋内部

箱木千年家 主屋の模型

箱木千年家 主屋の模型

■■神戸市営バス「衝原駅」Googleマップ ストリートビュー画像
Googleマップ ストリートビューで神戸市営バス「衝原駅」を見ました。
ストリートビュー画像の中央左奥のあたりに箱木千年家があります。



スポンサードリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。